よくある質問

Q.学校の成績が悪くても合格できますか?

A.ご安心下さい。 これまで成績が悪かった人の多くは、単に勉強不足だったり勉強の仕方が悪かっただけで、正しい勉強の仕方を身につければ成績はアップします。学志会では 「授業を垂れ流す」 のではなく、復習の仕方や自宅での勉強の仕方など 「勉強の仕方から教える」ようにしています。
大事なのはあなたの「やる気」これさえあれば大丈夫です!

Q.入塾テストでは優秀な生徒しか合格できないの?

A.学志会で行っている入塾テストは、成績優秀な方から順に入塾させていくためのものではありません。
入塾後の勉強についてのカウンセリングやクラス分けの参考とさせていただくためのテストですので、
実際にはほとんどの生徒が合格となります。稀ではありますが、結果に寄っては併設の個別指導をお勧めする場合もございます。

Q.合宿や居残り演習 ひたすら講座など、長時間の勉強は効率的なのですか?

A.「できるまで」 の徹底指導なので、長時間連続で勉強することになります。
長時間連続で勉強する ことは効率的でない、とお考えの方もいらっしゃると思いますが、ある一定の壁を越えるには、多少の無理をして踏ん張ることが非常に大切です。特定の分野を集中してやりこむことは、通常学習では越える事の出来ない壁を突き抜けることであり、集中力も勉強する体力も養うことが出来るのです。

Q.志望校別の対策はしてもらえるのでしょうか?

A年度の中で何度も実施されるカウンセリングの他に、保護者会や三者面談を通じて受験校の指導を行います。
大学でどんなことが学ぶのかについてのアドバイスや将来像に関わる相談なども、経験豊富な講師陣や面倒見の良い卒業生スタッフによって実施されます。塾生1人ひとりに課題や何をすれば良いかの指示を与え、志望校に合格できることを目標に指導いたします。

Q.通塾日数を教えてください

A受講する科目数によって、 通塾する日数がかなり異なりますのでご了承ください。
高卒生は、ほぼ毎日通塾することになります。高3生は、大多数の塾生が週に3~5日通塾しております。高1生 高2生は、週2~4日程度となるでしょう。

Q.入塾後、受講科目の変更・追加は可能でしょうか?

A.「変更届」を提出して、変更することが可能です。

大学受験学志会 
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-37-2第二大同ビル TEL 03-3398-3800 (平日14:00〜21:00)